運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

○国務大臣(梶山弘志君) 御指摘のとおり、世界時価総額上位十社を見ると、アップルアマゾンマイクロソフトグーグルフェイスブックといった企業が並んでおります。日本GDPの内訳を見ても、高度経済成長期の一九六五年には、第二次産業は四二%、第三次産業が五二%を占めていたのに対しまして、二〇一九年では、第二次産業は二六%、第三次産業が七二%に構成が大きく変化をしてきているところであります。

梶山弘志

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

さて、パネルを出していただきたいんですが、時価総額上位十社について日本米国を比較してみますと、大きな違いがあることに気付きます。  アメリカでは、アップルマイクロソフトアマゾンフェイスブックアルファベットなどプラットフォーマーが並んでおりますが、日本ソフトバンクグループが該当するかどうかといったところです。何よりも規模が異なります。

古賀之士

2021-03-10 第204回国会 参議院 本会議 第8号

平成元年は、世界時価総額上位五十社のうち日本は三十二社、上位十社の中で六社を占めておりました。今は二十六位のトヨタのみになっています。  GDP総額中国に抜かれ第三位ですが、一人当たりのGDPを見ると、平成七年までスイス、ルクセンブルクに次いで三位だったものが、為替によって順位は変わりますが、現在は二十七位になっています。  

上田清司

2020-03-06 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

そのときの、先ほど世界企業時価総額を申し上げましたけれども、そのとき、世界時価総額上位三十位のうちの二十一社が日本企業なんですね。それが今や、トヨタが四十三位で、世界の中で日本企業の第一位。一九八九年、時価総額世界ナンバーワンの一位はNTT、二位は日本興業銀行、三位は住友銀行、四位は富士銀行とずっと続くわけなんですが、トヨタは十一位ですね。今、トヨタ世界の四十三位。  

関芳弘

2019-11-27 第200回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

こういうふうな中におきまして、先ほど申し上げたアメリカ中国新興企業でGAFAだとかBATHだとか言われている企業が、この時価総額上位に入り込んできております。  アマゾン、八千七百四十七億ドルで第三位、アルファベット、これはグーグルですが、八千百六十九億ドルで第四位、フェイスブック、四千七百五十七億ドルで第六位、アリババは四千六百九十二億ドルで第七位、テンセントは四千四百十二億ドルで第八位。

関芳弘

2018-03-30 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

一六年、一七年と、このトップフィフティー、世界株式時価総額上位に名を上げているのは、トヨタ一社のみなんですね。これは非常に寂しい、非常に危機感を持たなければいけない状況だと思います。  九〇年代は全然違いました、このランキングというのは。九〇年代は、五十社中に必ず十社程度は日本企業が入っていた。

斉木武志

2017-04-28 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

下の方のグラフを見ると、ごく最近の世界IT時価総額上位日本ITの会社の上位アップルとかグーグルは、七十一兆、六十一兆、あるいはマイクロソフトも五十五兆という数字でございます。一方で、日本の、ITの定義もちょっと広いのであれですが、キーエンスが四・九、キヤノンが四・四、ソニーが四・一という、これぐらい大きな開きがございます。  

木内孝胤

2006-04-19 第164回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第6号

特許件数でも世界の約三割がアメリカのもの、そして世界売上げ上位五百社のうち百九十二社がアメリカ企業株式時価総額上位千社のうち四百八十八社がアメリカ企業です。  経済力が非常に優れているわけですが、また国民の活力の源泉という若さ、二〇五〇年の人口の中央値アメリカが三十六・二歳、ヨーロッパは五十二・七歳になってしまいます。  

田村耕太郎

  • 1